各ステージ攻略手順表の説明

ページTOPへ

 ヌワンギ 〜ケナシコウルペ〜 

ハクオロエルルゥオボロ・ドリィ・グラァ

アルファベットは難易度です。順番は S → A → B → C → D → E です。
キャラ名は出撃お勧めキャラです。色は標的優先順位です。  → オレンジ →  です。
Shiftによる全員出撃が可能であるかどうかです。

※Shift全員出撃
キャラ出撃選択画面で何もしない状態でShiftを押して離すと全員が選択できますが
ステージによってはバグの原因となったり、ハクオロやエルルゥ等の必須キャラが抜ける場合があります。

一見かなり便利のように思えますが、開発スタッフが狙ったのか
これが上手く行くステージは簡単なステージがほとんどです。
ですが出撃するだけで経験値は上がりますので、なるべく出撃させましょう。


VerによりShift出撃が一切出来ないとの情報を頂きました。
最近購入された最新Verの物は出来ませんので注意。



招かざる者 〜ヤマユラの集落〜 

ハクオロ・テオロ  

難易度設定でいきなり洗礼を浴びた方も多いと思います。
舐めてかかると即ゲームオーバーです。

開始すぐ左上部の端(エルルゥ増援初期位置)へ移動して下さい。
エルルゥが増援に来てくれた時の事を考えて下記の陣で挑みましょう。
×は移動不可。○は障害物。

   

×

×
    ハクオロ  
× テオロ    
×      

次のステージで全キママゥを倒したい方は、エルルゥのレベルを5まで上げて経験値調整をして下さい。
取り合えずクリアしたい方でも3くらいまで上げて下さい。
敵はハクオロで倒しましょう。

エルルゥ Lv1 → Lv5

荒ぶる森の主 〜カカエラユラの森〜 

ハクオロ・テオロ・エルルゥ  

いきなり壁です。
多分何やってもダメな時はダメっぽいです。(^^;)こちらが同じ事をしても相手が違うパターンの時がある為。

パターン1
ハクオロとテオロを兎に角、罠の方へ直進。エルルゥもやや下方向気味で前進し敵を引き付けます。
2ターン目でテオロの前進を止めて生贄に捧げて下さい。
3ターン目でエルルゥがほぼハクオロに追いつく筈です。余裕があれば回復して一緒に逃げて下さい。
無理であれば、エルルゥ防御を行って下さい。

パターン2 これが一番安定していると思います。
1ターン目でテオロを前進させて囮になってもらい、ハクオロはその場を動かないで下さい。エルルゥは同上。
2ターン目で隙間が出来ると思いますので、ハクオロをその間に直進させて下さい。その後は同上。

そして、先程打倒キママゥ全滅を狙った方。
上記のパターンでハクオロを抜け出させた後に
エルルゥと共に罠の方へ移動した後に下記のような配置に着かせます。

  ×

×

×

×
    ハクオロ エルルゥ ×
         

エルルゥの相手が風属性以外なら上手い具合にレベル回復が起こり。
その間に、ほぼキママゥを殲滅出来る筈です。こればかりは運です!

対ムディカバ戦はエルルゥを囲みつつ池へ追い詰めましょう。レベル上げが楽になります。

エルルゥ Lv5 → Lv10

乱 〜ケナシコウルペ〜 

ハクオロ・ドリィ・グラァ・テオロ  

陣を守りつつ進めれば問題無いと思います。
敵はドリィになるべく倒させて下さい。
障害物もドリィ3ハクオロ1・グラァ2 くらいの割合で。

戻れぬ道 〜ケナシコウルペ〜

ハクオロエルルゥ・テオロ・オボロ・ドリィ・グラァ  

またもや難関です。
ただヌワンギがエルルゥに攻撃出来ないので、これを上手く使うと結構楽です。
開始直後にまず陣を組みます。

    オボロ ハクオロ  
  ドリィ テオロ   グラァ
         

そして、こんな形になったら

       
オボロ ハクオロ  
テオロ ドリィ エルルゥ   グラァ  
           

オボロとハクオロの位置は固定して下さい。
エルルゥはオボロとハクオロの回復に専念。他のメンバーで属性攻撃を仕掛けながら各個撃破して下さい。
相手の数がある程度減ったらエルルゥをやや前進させます。

ある程度敵が片付くとヌワンギが前進して来ます。それと同時にエルルゥを射程ギリギリで接触するようにして
ヌワンギを引き付けます。
その隙に残りを片付けて下さい。

ヌワンギ戦に突入したら
オボロを正面に持って来させてヌワンギを後方へ極力移動させて下さい
テオロはササンテ寄りに配置します

ヌワンギのHPが1/3くらいになって来た所でササンテが動き出す筈です。
ここでテオロの属性攻撃を利用して一騎打ちさせます。
ヌワンギの対処に予想以上に掛かった場合はテオロは生贄にしましょう。
これで何とか勝てる筈です。レベル上げも忘れずに。

ここから後に待っている難関ステージ『難易度S』の為に、エルルゥの技を2にする準備を行なって下さい。

エルルゥ Lv10 → Lv12

森の娘 〜チャヌマウの集落〜

ハクオロ・エルルゥ・オボロ・ドリィ・グラァ・テオロ  

先程使った陣形で挑んで下さい。無理にこちらから前に出る必要はありません。
アルルゥが応援後すぐに戦闘に参加出来るようになる位置くらいまでは
前進して置くと後々楽です。

アルルゥが応援に来た後は、敵キャラは1マスしか移動出来なくなるので
それを利用すればベナウィやクロウも楽に倒せるでしょう。

エルルゥ Lv12 → Lv17

タトコリの関 〜ケナシコウルペ〜

ハクオロ・エルルゥ・オボロ・ドリィ  

陣を崩さなければ勝てる筈です。扉を破壊するとクロウが現れすぐに攻撃してくるので
オボロが前列にいると一撃で倒される可能性があるので壊す時はハクオロを先頭にして下さい。
この時、クロウは絶対に1マス空けて攻撃して来ますが、その間にオボロが割って入っても
攻撃をされる事は無いと思います。

ここでオボロの技を2にする準備を行なうと良いかも知れません。
または、このステージクリア後に技を2にするくらいでもOKです。

エルルゥ Lv17 → Lv19

ヌワンギ 〜ケナシコウルペ〜 

ハクオロ・エルルゥ・オボロ・ドリィ・グラァ

欲を出さずに門左側の岩の位置で下記の陣で挑む事をお勧めします。

× × × × ×
ドリィ オボロ      
グラァ エルルゥ ハクオロ ×  
× × × × ×

少しでも経験値を稼ぐ為、ガンガン倒して行きましょう。
この時Shift出撃を行ない、ドリィ達の後ろに配置すれば、ターンリロードのスピードが上がるので
少し多めに敵を倒せると思います。

ヌワンギ戦もこのままの陣形で挑めば楽です。

エルルゥ Lv19 → Lv20

皇都侵攻 〜ケナシコウルペ皇都〜 

ハクオロ・エルルゥ・テオロ・オボロ・ドリィ・グラァ・アルルゥ  

です
キャラが育っていない事もあり全ステージ中、1、2を争う難易度です。
取り合えず勝てれば良いという方は
ドリィの技を上げておけばステージのクリアは出来ると思います。

何度か試して見て、まずこのステータスくらいまで各キャラを成長させて下さい。

ハクオロ Lv7  防御30 技は1で構いません。これ重要です。攻撃も30くらい。
エルルゥ Lv20 技2 経験値調整 
ドリィ   Lv8  技1 攻撃38
オボロ  Lv8  技2 攻撃26

私の方法は、まず大よそ下記の配置に着かせます。相手の射程外に弓兵討伐隊を配置。

陣形A

× × × ×                 ×
× × × ×                 ×
× × ×             オボロ グラァ   ×
                  ドリィ アルルゥ   ×
  ハクオロ テオロ                 ×
  エルルゥ                   ×
                      ×

陣形B

× × × ×                 ×
× × × ×                 ×
× × ×             ドリィ グラァ   ×
    オボロ             アルルゥ     ×
  エルルゥ ハクオロ テオロ               ×
                      ×
                      ×

 

この配置にするとハクオロ側に攻撃が集中します。エルルゥで回復しながら弓兵の射程に入るまで
討伐隊を待機させます
。(実際は待機と言える時間はありませんけど)

弓兵の射程に入ったらオボロは弓兵に対して単体で突撃して下さい
2ターンで倒せる筈ですので、残りの弓兵をドリィで対応して下さい。
もしオボロが2ターンで倒せない場合はグラァで対応。
この時アルルゥはクロウに向かって下さい。可能であれば他の兵に攻撃。
優先的に弓兵を倒すようにして下さい。

陣形Bの場合は、ハクオロ側が混戦になる前にオボロだけ弓兵に対して突撃して下さい。

そして、陣形Aと同じくオボロの突撃と同時に、エルルゥをテオロの位置に持って行き敵を引き付けます
テオロはオボロを庇うように前進して生贄になってもらいます。

大混戦になると思いますが、ハクオロとエルルゥは常に隣接していて下さい。

クロウがアルルゥに構っている間に残りの兵を倒したい所ですが
他の誰か(ドリィやグラァが多い)が射程に入ると攻撃をそちらに移す時が多々あります。
そうなると今度はハクオロが射程に入ってしまいます。
その時にハクオロの回復が追いつかない時は、ハクオロを単体で障害物の裏に移動。
エルルゥやアルルゥが出入り口を塞いで下さい。

ドリィだけは大事に守って下さい。彼がいないとクロウとまともに戦えません。

パターン2

ハクオロ組は敵を引き付けながら障害物の裏へ移動。討伐隊はクロウに突撃を仕掛けて下さい。
多分この方法でも勝てると思います。但し、経験値はほとんど入りませんけどね。

尚、障害物の裏で陣取る方法は難易度『参』では、敵のターンリロードが速すぎる為に
準備が出来る前に混戦となるので、お勧め出来ません。

※土属性が多い場合はアルルゥはクロウに向かわず雑魚敵に向かって行きましょう。

以降、少し戦闘が楽になるのでハクオロ・オボロ・ドリィの技を上げる準備をして下さい。

エルルゥ Lv20 → Lv23

決戦 〜ケナシコウルペ皇都〜
ハクオロ・エルルゥ・テオロ・オボロ・ドリィ・グラァ・アルルゥ  

敵の総大将を相手にする訳ですが、敵数が少ない事もあり今回の戦闘は
前回に比べてかなり楽に感じる筈です。

前に出ず陣形を最初に組んだ後は、臨機応変に対応すれば問題無いと思います。

 

 

 
   

   
ドリィ テオロ ハクオロ オボロ アルルゥ
    エルルゥ   グラァ
         

ドリィとグラァが最初に攻撃する為に、この位置にいますが
今までの育て方をしていれば、ハクオロとテオロに敵が向かいます。

次のターンはハクオロの位置だけ固定して他のメンバーはバラバラになっても構いません
3ターン目に騎乗兵が動き出します。兵が残っている場合は、の位置にアルルゥを置いて
ベナウィ対策も兼ねて盾になってもらいます。左側の騎乗兵はテオロでカバーしましょう。
この時テオロやアルルゥがベナウィの属性攻撃によって離脱するかも知れませんが
それも天命と思って諦めましょう。

アルルゥを離脱させるのが嫌な場合はエルルゥでも大丈夫だと思います。

エルルゥ Lv23 → Lv24

シケリペチム侵攻阻止 〜トゥスクル國境〜
ハクオロ・エルルゥ・オボロ・ドリィ・グラァ・アルルゥ・ベナウィ・クロウ  

一人で突っ走らなければ負ける事はありません。
難易度『参』でもっとも簡単なステージである事は言うまでもありません。

エルルゥ Lv24 → Lv25


特攻 〜トゥスクル皇都〜

ハクオロエルルゥカルラ・オボロ・ドリィ・クロウ

普通に死ねます。
まずこのステージでハクオロに集められる敵数は、およそ2人です。
それ以上だとエルルゥの回復が間に合いません。

パターン1
開始すぐ横の細道に生贄を一人除いて全員入って下さい。
全員だと入りません。経験値がドリィと前衛の者に集中しますが、この方法だと仕方ありません。

パターン2
まず下記の陣を敷きます。

× × ×    
    ドリィ オボロ  
× × クロウ カルラ  
× × エルルゥ ハクオロ  
× × ×    

!?
もうお分かりかと思いますが、エルルゥはハクオロの回復に専念して下さい。
他のメンバーには生贄となって頂きます。実際に離脱するのは半分になると思います。

パターン3(Shift出撃)
初めてやって来ました、Shift出撃が初めて役に立つステージです。
上記の陣を大体敷いた後に、ハクオロ以外に攻撃が移る前に、エルルゥを前に出して敵を2体引き付けさせます
そして、隣にアルルゥ等を置いて下さい。

そうするとハクオロ・エルルゥ・アルルゥに攻撃が集中して他のキャラが攻撃をほとんど受けなくなるので
その間に敵を殲滅させましょう。それで多分、一人の犠牲者も出す事無くクリア出来ると思います。

カルラも攻撃を少しづつ上げながら、技を上げる準備を行なって下さい。

エルルゥ Lv25 → Lv26


エヴェンクルガの女 〜クッチャ・ケッチャ〜 
ハクオロ・エルルゥオボロ・ドリィ・カルラ・クロウ・ベナウィ  

最初はキツイかも知れませんが、このページの攻略によりエルルゥのLvが充分に上がっていれば
それ程、難しく感じられないステージです。まず下記の陣で挑みます。

 

ドリィ ハクオロ ベナウィ
オボロ エルルゥA クロウ
カルラ

エルルゥB

 

正に塊です。相手の属性に合わせてエルルゥやオボロの位置を調整してカルラを守って下さい
ここのステージは狙う相手が独特のように思えます。エルルゥ優先であったり、HP減少者だったり・・・少し不明。

このステージからドリィの必殺技が使えるようになっている筈です。なって下さい。)
この陣を組む際にドリィの射程に敵が入っていると思うので、楽をしたい方は勿体がらずにここで放ちましょう。
属性の相性が悪くてもドリィなら倒せます。

2ターン目は、ハクオロとエルルゥを隣接させた状態で固定します。
その他のメンバーは多少バラバラになっても構わないので、ハクオロとエルルゥに攻撃が集中している間に
属性攻撃を仕掛けつつ王手が掛かった敵を優先に倒して行きます。
先程ドリィの必殺技を使わなかった場合は、あまり余裕が無いと思うので倒させるキャラを選ばずに倒して行った方が良いかと思います。

オリカン戦に入る前に、画面右下限界近くまで下がってオリカンが来るのを待ちましょう
オリカンでは少々レベル上げは難しいので、オボロとカルラで遠慮せずにボコボコにしましょう。

トウカ援軍
オリカンを倒すとトウカが援軍に現れ、オリカンも何故か復活します。
が、先程の移動でトウカがこちらに到着するのは3ターンくらい掛かるでしょう。
その間にオリカンを再度瞬殺しましょう。

トウカに向かいながらHPを回復します。
トウカにはハクオロと戦わせて固定したい所ですが、ここでも先程と同様にトウカが標的者をコロッと変える事があります
それで離脱した者は運が悪かったと思って諦めましょう。(ぉぃ

ハクオロとエルルゥ以外は、他の雑魚敵に向かわせます。敵数もそれ程多くないので苦戦はしないと思いますが
初の法術士が登場します。真っ先に倒しましょう。BPの配分上、メンバーは大打撃を受けます。
この時は、少々バラバラになって突撃しても構いません。

この辺でレベル上げが困難になって来ます。思う存分レベル上げに励んで下さい。

エルルゥ Lv26 → Lv30


橋の上での死闘 〜クッチャ・ケッチャ〜

ハクオロ・エルルゥ・オボロ・カルラ

正攻法で攻略しようとすると死にます
カルラの変わりにドリィを使いたい所ですがBPの関係上今はカルラを優先に上げます。
本来ならタイマンで戦いたい所ですが、普通に負けます(つдT)
小技万歳の方は遠慮せずにShift出撃を使いましょう

ここはまず、ハクオロとエルルゥが縦一列になって敵を全て引き付けます
その間に回り込んで弓兵をオボロとカルラで対応し、その後に騎乗兵を倒しましょう。
ポイントはやはりエルルゥ防御です。
順調に上げていれば、この時点でエルルゥのレベルは30くらいになっている筈です。

Shift全員出撃でも同じです。ハクオロとエルルゥに敵を囲ませます。
そして、その周りを囲んでフクロにしましょう。この敵数でShift出撃を使うとイジメでしかありません。ほぼ瞬殺です。

エルルゥ Lv30 → Lv32

偽りの真実 〜ケナシコウルペ皇都〜 B
ハクオロ・エルルゥ・オボロ・クロウ・カルラ  

前半戦は一般兵士達を犠牲にハクオロはひたすら逃げて下さい。
間違ってもBPを取りに行かないように。

後半戦は、上記のメンバーで出撃した場合は下記の陣で挑みます。

× × × ×  
×   ウルト    
  ハクオロ エルルゥ    
    カルラ    
    オボロ クロウ  

大体こんな感じで序盤はエルルゥを守る感じで戦います
この時、クロウの代わりにドリィを出撃させた場合は、草むらの裏から攻撃を仕掛けつつ
敵が向かって来た場合は、必殺技で1ターンキルを行なって下さい
。近づかれたら地形上不利です。
本体との合流は間に合いません。

混戦になったらハクオロ・エルルゥは固定、ウルトは2回攻撃を受けると死ぬので状況に応じて左に移動する等して下さい。

ここでも敵がHP減少者を優先に狙う事や、HPが少なくなると後方へ下がったりするので
カルラとクロウは隣接状態を極力維持しつつエルルゥに攻撃を引き付けさせます。
オボロは王手が掛かって逃げた敵に突撃を掛けたり、属性攻撃を仕掛けて下さい。
HPが削られてなければ狙われる事は無いと思います。

オリカン戦
ここで範囲攻撃を相手が連発するようであれば、レベル上げを諦めて瞬殺してしまいましょう。
オリカンは水属性なのでカルラとオボロが生存していれば楽勝の筈です。

エルルゥ Lv32 → Lv34


ギリヤギナの剣奴 〜ナ・トゥンク〜

B

ハクオロ・エルルゥ・トウカ・ウルト・カミュ

まずデリホウライ最悪です。

ここでも何度かはゲームオーバーになると思いますが普段には無いパターンです。
出撃メンバーについてですが、Shift出撃がOKだから楽・・・という訳ではありません。
Shift出撃を行なうと、初期位置が下がりますので素早い行動が問われる今回のステージでは微妙です。

まずデリ隊は、一目散に後方へ下がります。そしてデリを最後方へ避難させた後
他の兵で周りを固めます。この時デリ隊に3体の敵が向かって来る事になると思いますが
誰でも良いので属性攻撃を有効に使って遠慮せずに倒して下さい。

BPをハクオロ達に・・・何て考えていると絶対倒されます。(←結果的に倒せても2体

ここからトウカが初参戦となる訳ですが最初の方はBPの振り分けは攻撃OnlyでOKです。

エルルゥ Lv34 → Lv35


潜入 〜ナ・トゥンク〜

C

ハクオロ・エルルゥ・トウカ・カルラ・ウルト・デリ

正攻法で行かずに、一体はエルルゥに引き付けさせましょう。
タイマンだと負けます(T _ T)

この時、エルルゥのレベルが30以上になっていれば
事実上エルルゥが最強の防御力を誇っています。
そんなキャラを優先的に狙ってくれるんですから
エルルゥが最強ならば難易度『参』も楽のように思えてくる筈です。

穴キママゥ(カルラ談)の攻撃力は中々のものなのでレベル上げを行なっても良いと思います。

エルルゥ Lv35 → Lv37


カルラゥアツゥレイ 〜ナ・トゥンク〜 B
ハクオロエルルゥ・トウカ・カルラ・ウルト・デリ  

結構死ねます(つдT)

ですが、下記の陣で挑めば負ける事は無いと思います。
ここではウルト様が大活躍です♪

1ターン目

      デリホウライ      
      ハクオロ エルルゥ カルラ ×
    トウカ     × ×
× ウルト   × × ×
× ×   × × × ×

エルルゥ以外は初期位置から下がる事になると思います。(エルルゥは固定)
ウルトは勿論敵に攻撃を仕掛けて下さい。この辺りからコツが分かって来た方も多いかと思います。

2ターン目

    トウカ        
    ハクオロ エルルゥ カルラ ×
        ウルト × ×
×       × × ×
× ×   × × × ×

※デリの位置はトウカの上か左上辺りで

先程の敵がハクオロに向かうと思いますが、ハクオロ→トウカで充分倒せると思います。
そして、トウカとデリで弓兵に対して突撃を掛けて下さい。
この時、デリが攻撃を受けて王手が掛かるかも知れませんが、囮3人集に攻撃できるマスが空いていたら
そちらに向かうと思います。どうやら雑魚敵もデリには眼中に無いようです。(可哀想なデリです)
万が一、デリが狙われるようであれば、デリは下がらせて保護して下さい。
彼には後に重要な役割が待っています。

気付いたかも知れませんが、この時ウルトの風の術法2が面白いほど効果があります。

第一陣を粉砕したら次の増援部隊の為に、階段裏で再び陣を組みます。

× × ×
×   カルラ
× ウルト エルルゥ
    ハクオロ
    トウカ

!?デリがいませんね♪

彼には生贄になってもらいます。
注意事項でもあるように、増援後すぐに相手側のターンが始まるので激戦になります。
普通にやっても勝てない事は全然無いと思いますが、考えるのが面倒なので・・・(←1周目は普通にやりました
そして再び風の術法2が大活躍です♪

増援部隊も撃退したら、スオンカス戦に入る前に邪魔な障害物を術法で片付けます。
スオンはカルラしか狙わないと思うのでエルルゥを常に隣接させて、残りのメンバーは弓兵を撃退しに行きましょう。

そして、ここでレベル上げをする際に注意が必要です!
意外とスオンの素早さが高い為に10ターンに1回くらいの割合で行動順が
スオン→スオン→エルルゥとなってしまう時があります。

※エルルゥの隣接キャラが3人いる時。

あまり中ボタンを連打しすぎないように注意して下さい。
ここでカルラの技をMAXにする準備を行なって下さい。攻撃が50くらい行っていればOK。

 暁を乱すもの 〜シケリペチム〜

D

ハクオロエルルゥ・トウカ・カルラ・オボロ・ドリィ

戦闘で苦労する事は無いかと思いますが、BPと経験値の配分に注意して進んで下さい。
レベル上げの関係上、ユニットをオボロ、障害物をドリィ等に破壊させる事をお勧めします。
後に控えるステージ難易度『A』の為に、Shift出撃をさせてクロウにも少しだけ倒させると良いかと・・・
ここで大量のBPが獲得出来ますが、レベル差によりオボロが若干力不足となりますので
技を上げずに、ここでは攻撃や防御に回して下さい。後のステージが楽になります。

エルルゥ Lv37 → Lv40

 ハンサナの攻防 〜シケリペチム〜

C

ハクオロエルルゥ・カルラ・トウカ・オボロ・ドリィ・クロウ

しばらくすると一定ターン内に岸へ上がる事が勝利条件となるステージ。
普通のメンバーで挑むと全キャラを倒すのがキツクなるので、レベルを少しでも上げる為にShift出撃を行ない
ハクオロを中心として真中辺りで固まりつつ、オボロ・トウカ等のスピードが速いキャラは
後ろのキャラに特攻を掛けましょう。後ろでドリィ・クロウ等にサポートさせれば死ぬ事は無いでしょう。

クリア後、カルラの技をMAXにして置くと次のステージが大変楽になります。

エルルゥ Lv40 → Lv40


 狩りし者、狩られし者 〜シケリペチム〜

A

ハクオロエルルゥ・カルラ・トウカ・オボロ・ドリィ・クロウ  

結構死ねます(− −;)
しかも難関なのは1〜3ターンの間です。
BPの配分を誤ると、どうやっても誰かを犠牲にしないと進めないと思います。
まずハクオロ組の位置をこのように持って行きます。黒=初期位置 赤=1ターン目

  ハクオロ    
エルルゥ   × ×
ドリィ ハクオロ   ×
× エルルゥ ドリィ  
× ×    

これで1ターン目の攻撃は食らわずに済みます。この時ハクオロの防御やLvが不足していると
騎兵&弓兵&術兵の○○○ストリームアタックにより1ターンキルされるので
その場合はドリィの必殺技で術兵を倒して下さい。

続いてトウカ組は

× × × × ×
クロウ オボロ 術兵 弓兵  
カルラ トウカ 術兵 弓兵
× × × × ×

このような感じで、前列の術兵を1ターンで倒して下さい。※この時トウカの必殺技を使っても構いません。
場合によっては赤の術兵の位置からトウカは術兵に対して攻撃を仕掛けて下さい。

2ターン目
ハクオロ組は固定、状況に合わせて先程言った通り臨機応変にドリィを動かします。

トウカ組は、オボロのHPがヤバイと思うのでオボロは後ろの弓兵の攻撃を食らわない位置
先程最後尾にいた兵を攻撃、クロウで仕留めます。弓兵はトウカとカルラで対応。必ず一体は倒して下さい。

ここで一段落です。障害物内にいた敵を全て倒したらハクオロ組に合流しましょう。
ハクオロ組の敵を倒した後は、今度は弓兵4連攻撃の対応です。
ここは無理をせずにドリィとエルルゥを隣接させて一体づつ倒して行きましょう。
残り2体(1対は王手)くらいになった所で障害物を破壊、突破しましょう。
更にその先に待ち受ける弓兵3体も焦らず、ドリィを先行させて一体に王手を掛けて置けば
誰も倒される事は無いと思います。

後半戦はニウェとの戦闘です。
途中Saveが出来ないので、ここでも焦らずターン目を陣を整えつつ待ちます。
敵を引き付けた後は、エルルゥに多少敵を引き付けながら敵を迎撃して行きましょう。
※この時、遠慮せずに必殺技ボンバーを使って下さい。

ニウェの攻撃力が結構高いので、範囲攻撃で半分以上のHPを削られる場合は速攻で倒します。
その為に、先程カルラの必殺技を使って気力を消費している場合は、デグカパに攻撃させてMAXにして置きます。

エルルゥ Lv40 → Lv43


 アヴ・カムゥ 〜トゥスクル〜

B

   

初のアヴ・カムゥ戦です。
最大のデメリットであるスピードと機動力の無さが、難易度『参』によって随分と改善され
結構鬼と化しているステージです。

色々試して見ましたが、全員を生還させる良い方法が思い付きませんでした。
よってここでは、ターンリロードが速く且つレギュラーであり生存確率が高いオボロとトウカを逃がして
他全員を囮に使います。

まず、逃避行の為の逃げ道を予め用意して置きます。初期位置の前にある岩の一番端の物だけ先に破壊して置きます。
次に全員が画面右上で固まります上記の2人は攻撃を食らわないように2列目に配置。
アヴ・カムゥが攻撃をして来たら隙間を狙って、2人だけ脱出。防御の弱いのが一杯いるので2人が狙われる事は
無いと思います。

2人は反対方向である画面下まで下がります。
※この時も一番端の岩は破壊して置きましょう。

囮隊が全員やられこちらに向かって来たら、障害物を上手く使ってあしらって下さい。
逃げ切れないと判断した場合はトウカを囮に使います。

トウカが離脱する頃にステージ終了となる筈です。
※障害物を破壊し過ぎると相手に有利になってしまいます。逃避行に邪魔になる所だけ破壊して下さい。

 灼熱の牢 〜サハラン島〜

D

ハクオロエルルゥゲンジマル・オボロ・カルラ・ドリィ・ウルト・カミュ

ここからゲンジマルが初参戦となります。
持ち前のHPの高さにより中々離脱する事は有り得ないのですが、何故か敵が結構攻撃してくれます。

そしてメンバーですが、出来たらShift出撃を行なった方が良いでしょう。
オボロとドリィのLvが追い付いていない為です。そして、クロウのLvも少し上げておくと次のステージが楽になるので・・・
かと言ってトウカを外すのは後の為に控えたいからです。

ステージの攻略自体に注意すべき点は特にありません。
ただ、Lvの均等化を意識してオボロやドリィに倒させたい所です。

ここで少々面倒ですが雑魚敵で、経験値調整をエルルゥに行なって下さい。
ヒエンは速攻で片付けましょう。

エルルゥ Lv43 → Lv44

 滅びゆく者 〜クンネカムン〜 

A

ハクオロエルルゥゲンジマル・オボロ・ドリィ・カルラ・トウカ・クロウ

さぁ始まりましたカルラの時代です♪
ここから必殺ボンバーの効果を思う存分に発揮させて頂きましょう♪

まず、ここでは敵の増援に備えてハクオロとエルルゥを中央に囲みながら前方のアヴ・カムゥを倒します。
その頃に、両端から突然の増援があります。右側はハクオロに攻撃させます。左側はエルルゥにさせます。
理想はここでハクオロに回復を行なって、エルルゥのLv回復によりチャラになる事です。
※エルルゥのLvが40くらいであってもアヴ・カムゥの攻撃は2発が限度です。あまり無茶はさせないように。

ここからの動作が重要になります。アヴ・カムゥの動きはハクオロと連動します。
ハクオロは攻撃に参加しなくてもOKなので、常にやや右側を維持しつつ下記の陣形を組みます。

                 
     

       
  カルラ エルルゥ トウカ ゲンジマル    
      オボロ クロウ        
      ドリィ ハクオロ        
                 

敵の位置によりカルラとトウカの位置を入れ替えてもらってもOKです。
カルラは敵の行動順に注意しながら正面に来た敵を必殺ボンバーでガンガン倒して行きます。

ドリィとクロウで、トウカや残った敵をサポートします。
オボロは左側から溢れ出てきた敵をカバー、又は右側に敵が集中し回復が追い付かなくなった場合に控えます。

第一陣は難しく無いかも知れませんが、第2陣辺りから敵が溢れ出して来ます。
そうなると陣が崩されますので、崩される前にトウカ・ゲンジマル・ドリィの必殺技を遠慮せずに使って下さい。
左から敵が溢れ出したら、右側の敵が手薄になると思うので状況に応じてトウカとゲンジマルは陣を崩して
カルラの下側に一列に並んでガードして下さい。
アヴ・カムゥ戦で2発の攻撃に耐えられるのは少ないと思うので、一列に並ぶ事が重要です。

そして、ここでもエルルゥのLv上げ並びに、経験値の調整を行ないます。
更に大体下記のステータスに近づけるように障害物等でBPを割り振りを調整して下さい。

  Lv 攻撃
オボロ 25 71
カルラ 25 77
トウカ 25 72
ドリィ 24 72

ここでオボロの技をMAXにする準備を行なって下さい。
(↑結果的に、ステージ『クーヤ』でMAXになればOK)

エルルゥ Lv44 → Lv45


 仮面 〜クンネカムン〜 

A

ハクオロエルルゥゲンジマル・オボロ・カルラ・ドリィ・トウカ  

場合によっては凶悪なステージです。
ランクAの表しましたが一週目のデータではSランク級でした。
(そして何故か1週目とダメージが違っているんですけどWhy?2週目の方が楽になっている。)

先程のステータスに及ばす特にカルラの攻撃力が70未満で、Lvが22の土属性以外の敵を一撃で倒せない場合はヤバイです。

このステージの攻略のカギは一撃で倒せる敵を選ぶ事です。
1ターン目で各々の属性攻撃を利用し、オボロ、カルラ、トウカ、ドリィで必ず一体づつ倒して下さい。

4ターン目でくらいで敵の第一陣の増援部隊が現れる筈です。
尚、増援部隊は増援位置にパーティの誰かがいた場合は現れませんので
戦闘が厳しい場合は、予め誰かを配置して増援の数を減らします。

そして、問題なのが2回目の全部隊を倒した後に現れる増援部隊です。
数も多く誰かが離脱する可能性が非常に高いです。
敵を全滅させないと現れないので、一体の敵を残して下記のような陣形を組ます。

          × ×
      トウカ オボロ × ×
    カルラ エルルゥ   ドリィ ×
    ゲンジマル        
  × ハクオロ ×      
× × × ×      

×は、倒れている兵士です。これを参考にして下さい。
戦闘は全て初期位置からほとんど動かずに、この広場で行ないます。

上記の陣形で挑むと、まず一体の増援部隊がハクオロの位置によって来なくなります。
もし余裕があるならエルルゥとドリィの間にハクオロを置きましょう。
そして各キャラにそれぞれ一体、エルルゥに攻撃が2体及ぶと思います。
これで誰も離脱する事は無いと思います。

カリホン戦はじっくり待ちましょう。相手がある程度射程に入ったら
ゲンジマルで属性防御を行いつつ1ターンキルを行ないます。

回復を全員に行なった後に今度はディー戦です。
ディーはこちらが一定の位置まで移動しないと向かって来ないので
オボロ等のスピードが速いキャラを移動させて相手を誘き寄せます。

そして、引き付けたらゲンジマル等の頑丈なキャラを前に出して、ディーに攻撃してもらいましょう。
全員の射程に入った所でここでも1ターンキルを行ないます。

エルルゥ Lv45 → Lv47

 クーヤ 〜クンネカムン〜 

ハクオロエルルゥ・オボロ・トウカ・カルラ・ウルト・カミュ・ゲンジマル  

再びカルラ様の時代です!

・・・がしかし1周目と違い明らかにカルラを避けて攻撃する敵の思考パターンが謎です!
そして、このステージではShift出撃を行なうと、ゲンジマル以外全員の出撃となりますので
今回はそれを行なった事を前提に行ないます。
尚、この難易度は増援も倒す場合のランクです。13体くらいですか!?これを逃すのは勿体無いと思います。


尚、VerによりShift出撃が不可能の場合は増援まで倒すのは非常に難しいです。
その際は増援を無視して初期配置の敵を殲滅したらクーヤに向かいましょう。
何故かShift出撃を使わないと、増援の来るタイミングが遅いので比較的簡単かと思います。

2周目の時に感じた、このステージ特有の敵の行動パターンを含め
このステージを攻略するに辺り心掛ける点を上げて置きます。赤表示は2周目に感じた事柄。

アヴ・カムゥはハクオロの動きに合わせて動きます。
ハクオロの位置が違う所にいる場合は、射程内にキャラがいても
Lvが一定以上のキャラに対しては攻撃を行なわずハクオロの方へ向かう。
※但し、この時そのキャラに対して100%離脱させる事が出来ない場合に限る。
射程内にキャラがいた場合、優先順位はエルルゥ → Lvの低い者
※ハクオロに対して100%離脱させる事が可能な場合はハクオロ優先。
射程内にカルラがいた場合、離脱させる事が可能で無い場合で且つ、
カルラの気力がMAX以外の時はカルラに対して攻撃を行なわない。
陣を組んでいる状態で、回復やHP減少による、一時避難が可能な場合で
カルラの安全が保証されている状態で且つ、カルラの気力がMAXで無い場合は
カルラに対して攻撃を行なわない時が多い。
基本的に行動スピードは下記の通りです。

敵が1回動く間にオボロは約2回行動可能。
エルルゥ、隣接キャラ+3 = 敵、行動スピード

大体こんな感じです。兎に角、何故か2周目はカルラに全然攻撃してくれなくて無茶苦茶困りました(つдT)
そして、敵の殲滅に時間が掛かって増援部隊が来て、はい、さようならぁ〜♪です。

このステージの具体的な攻略は、兎に角一列に並ぶ事です。
そして、まずオボロとカルラは序盤に必殺技を使いましょう。
増援部隊が来る頃には再度使えるようになっている筈です。トウカも可能であれば使用したい所。

増援部隊の対応は、クーヤ側の下の位置にある柵の横にレギュラーメンバーを並べます。
後ろにカミュやアルルゥを置いて上側や左側からの増援部隊の囮になって貰います。
その間に下の部隊を全滅させた後、上・左側の混合部隊を必殺技を使って上手く倒します。
危なくなったらすぐにベナウィ等を囮にして下さい。

第一陣を増援前に全滅させる事が最低条件です。
敵の攻撃に2回耐えられる程の防御が必要なのは、エルルゥのみでクリアは可能です。

攻略のポイントは上記の1・2です。

ちょっとだけ、私の序盤の戦い方を解説すると。

最初にハクオロを下側の柵の入り口上側に持って行くと、下側のアヴ・カムゥは上から回り込んで攻撃して来ようとします。
カルラが中途半端に下側から進んで来たアヴ・カムゥに対してまず1発お見舞いします。
上側から回り込んで来た敵を今度はオボロで1発プレゼントします。
そして、ハクオロは下側に移動します。
そうすると半分づつくらい部隊が分かれて来ますので対応が少し楽になります。

エルルゥ Lv47 → Lv48

 太古の夢跡 〜オンカミヤムカイ〜 

   

こちらも中々鬼のステージとなっております。
全員を生還させようと思うとそれなりに色々工夫しないとダメですが
レギュラーメンバーだけで良いなら囮を徹底的に使って行きましょう。

一応全員生還させる為には、ハクオロはまず一番後方へ下げます。
エルルゥは現状を維持して下さい。ウルトが一歩下がります。

これでエルルゥに2対の敵が行くと思います。
次は、その横をベナウィを入れつつ中に進入されないように壁を作って防ぎます。
クロウは2列目から支援しつつ、後方のいる敵を始末て下さい。アルルゥはエルルゥと隣接しスピードUPに貢献して下さい。

ウルトの下側にドリィとグラァを配置します。
この2人の役目はエルルゥに風属性の敵が着いたら、その敵を優先に倒す仕事をさせて下さい。
オボロとカルラは出すぎないように、陣から少し離れて右側や中央上部に固まっている敵を倒しに行って下さい。

カルラに標的させた敵は必殺ボンバーを使っても構いません。
・・・と取り合えずこんな感じでしょうか、ポイントはエルルゥに2対の敵を向けさせる事ですね。3対だと少しキツイです。

後半戦は、同じくハクオロを最初に1マスだけ空いている所へ避難させます。
そうしないと、恐らくThe END です。

後は、属性攻撃を利用しながら倒していけば問題無いかと思います。
トウカ・カルラ・オボロ等は優先的に倒して下さい。出来たらドリィも。

尚、ラストバトルの為に今の防御が充分ならばレギュラーメンバーは魔法防御を上げて置いたら
多少は楽になると思います。※中途半端に上げるなら攻撃を上げて下さい。

エルルゥ Lv48 → Lv49

 力を求めし者 〜オンカミヤムカイ〜 

   

注意するのは、ヒエンの射程に入らない事。

それだけです。後は陣を分けて上下でそれぞれ対応させればOKだと思います。
上の敵を対応するのは、オボロ等のスピードのあるキャラやドリィが良いでしょう。
イッチャッテル人が下から来ますからね。すぐに合流出来るようなメンバー編成にしましょう。
この時も必殺ボンバーを使ったら楽勝ですけど。

この戦闘での必殺技使用は、カルラ以外は避けましょう。

エルルゥ Lv49 → Lv50

 大封印 オン・リィヤーク 〜オンカミヤムカイ〜 

   

特に注意すべき点はありません。先程必殺ボンバーを使った方は
ここで必ずカルラの気力をMAXにして置いて下さい。勿論ここでも必殺技の使用は厳禁。
ここでエルルゥの経験値調整を出来れば言う事は無し。

エルルゥ Lv49 → Lv50

 うたわれるもの  〜オンカミヤムカイ〜 

   

運です。( ̄∀ ̄;

ラストバトルの解説がこんなので良いのか分かりませんが言える事が一つ・・・

ダメな時はダメです!

確率の問題だと思うので、何回もプレイして下さい。5回やればユルユルの攻撃が多くなってくれる時がある筈です。

戦闘の進め方的には、まずウィツァルネミテア(以後ウィツ)の前の陣は下記のように組みます。

×

×
オボロ トウカ クロウ ×
  カルラ エルルゥ   ×
    ドリィ   ×

何故この配置なのかというと、トウカ、クロウ、エルルゥは3種類(正確には4種類)ある攻撃の内
全体攻撃だけしか射程に入らない為です。特にトウカはバランスが良い為に最後まで残すのが懸命です。

他のメンバー(生贄メンバー)は左側の手の側面に配置します。

  × ベナウィ
  × ウルト
  ×
× グラァ  
× アルルゥ  
× カミュ  

ちなみにグラァから下いるメンバーは一応安全地帯となり、ダメージを受ける事はありません。
地点Aを空けるのは一番弱い攻撃の射程が、Aの地点より上にある為に囮数を多めに作っています。

それでは、ラストバトルの注意事項。

常にLv回復を意識する事。
次の攻撃でLvがUPする際、HPが減っていなくて、間近にウィツの攻撃が迫っている場合で
2回目の攻撃前までに間を割って攻撃で出来る場合は、攻撃を止めましょう。
カルラは遠慮せずに必殺ボンバーを使って行きましょう。
全体攻撃にもダメージのバラつきが目立ちます。
全体攻撃(強)によって一撃で離脱する事がしばしばあります。
エルルゥやレギュラーチームのメンバーが何もしないまま欠けた場合
その戦闘で勝つ事は諦めましょう。(オボロ、カルラ、トウカ、エルルゥ)
必殺技の使い所はHP回復時。
第一陣の生贄メンバーがやられたら、グラァやアルルゥを持って行きましょう。

参考までに、このステージでのメインメンバーのステータスを記載します。

 

Lv

攻撃

防御

エルルゥ

51

59

33

ドリィ

31

90

11

オボロ

31

84

73

クロウ

28

82

43

カルラ

31

99

35

トウカ

31

84

70

です。この時クロウの技は2のままです。
ちなみにこれは2周目のデータで、1周目の時は攻撃あるのみ・・・という感じで
育て下記のような感じになったのですが

 

Lv

攻撃

防御

エルルゥ

50

53

36

ドリィ

31

90

11

オボロ

31

99

59

クロウ

27

90

32

カルラ

32

99

32

トウカ

31

96

54

太古の夢跡攻略時にしても、1周目の方が楽でした(^^;)
まず一撃で敵を倒せない・・・というのは非常に苦しいんですよね。
生半可に防御を上げても最終戦や、アヴ・カムゥ戦では意味がありませんし・・・

ともあれ、ここまで来たら後は勝てる事を願うだけです。
攻撃力がある程度あれば、いつかは勝てると思います。頑張って下さい。

対ラストバトル雑談

ラストバトルの全体攻撃は物理攻撃なのか?それとも魔法攻撃なのか?
私個人が気になって検証して見た所、恐らく魔法攻撃である事が分かりました。
今まで育てから魔法攻撃は大打撃となります。そこで対ラストバトル用にメンバー及びステータスの育て方を
考慮すると次のメンバーで挑めば、エルルゥの回復無しに勝てるであろう事が分かりました。

必要キャラ ベナウィ・トウカ

必要ステータス

Lv 31以上
攻撃 90以上
防御 80以上
魔法防御 60以上

です。このステータスで挑むと物理攻撃が80以下、全体攻撃(弱)の方で
約100程度のダメージで済みます。そして3回の攻撃でLv回復が起こる為
全体攻撃(強)が連続で来ない限り、勝つ事が可能です。
メンバーの理由は、持ち前の防御力とターンリロード、そしてHPの高さが理由です。